インフラ時代と、文明を深めること

T-max400, KlasseW28/2.8
 
昔、鉄道や電力が花形だった時代があり、そういったインフラが十分に整い、新しい産業が生まれ、新しい花形が巣立っていった。
 
いまGoogleAmazonが凄い勢いでインフラを整えようとして、そしてその上に、彼らを更に越えてゆく新しい産業と、新しい人間社会が生まれるかもしれない、と友人は言った。
 
産業革命のあと、現在電気のない生活が想像出来ないように、IT革命のあとITのない生活には戻れない。
電気を否定しないのと同じように、ITにも自然に対するのが、いいんだろうね。
 
文明とは「人間が人間らしく生きられる、その度合い」によって測られると聞いた。
新しい時代を拓くと言われる産業は、願わくば統計で人間の動物性を掘り深めるのではなく、より文明を深め、人間が人間らしい物理的・精神的生活を送れるためのものであってほしいね。

40mmの人間関係

f:id:crin:20160301001259j:plain
RPX400, Nokton40/1.4, Bessa R3A

40mmという焦点距離が、意外と自分に合っているのではないかと感じ始めた。私の場合、家族との互いのパーソナルスペースが主な要素。何を写真に収め、後で見返したいかは、曖昧で気分によっても異なるので「気持ち多めに背景が写っている」くらいが良いんじゃないかと思う。

まあ平たく言うと、子供が走り寄ってきてカメラを破壊されない距離、というのが理由なんだけどね。

インセンティブはイヤだ

f:id:crin:20160229005853j:plain
Color600, SX-70 Sonar

月末になるとカネ勘定をしているが、その度にクレジットカードの使用を絞りたいなと思う。VISAデビットは還元率が低くてちょっと、と思っていたら、JCBデビットで1.0%還元というものがあると知って興味を持った。

Vプリカも少し似ているけど、使用するインセンティブが働くのですぐ止めた。カネのフロー+使用マインドを考えると、デビットは結構良い選択肢じゃないかと思う。

CP+でフィルム購入

f:id:crin:20160229004224j:plain
T-max400, KlasseW28/2.8

近くまで用事で出掛けたついでにCP+に行く。ベルゲールBRF400PLUSとローライRETRO400Sというフィルムを購入。一度使ってみたかった。

しかし最近週末に用事ばかりで、というか時間を作るのが下手で、フィルムが減らない。灰色の被り物をして時間作りを趣味にしたい。引き出せなきゃだめか。

レポートを書かずに

f:id:crin:20160226211311j:plain
APX400, Nokton58/1.4, MZ-3

ビジネスに複雑な思いを抱くときもあるが、必要あってビジネススクールに通っている。

その3年目の最後のレポートを書きながら、これが何の役に立つのか考える。いや、自分の考えるよい方向に役立てなければ、報われないとは思うのだが。子供の成長を見つつ、むしろこの知識をどう自沈させるのか思いを巡らせながら、レポートからやや逃避する時間を止められん。

配当と株価

f:id:crin:20160224203719j:imageDelta400, Sonnar50/1.5, Bessa R3A

理論的には、配当は株価に影響を与えないとされるが(MM理論)、実際には配当増によって株価は上昇していますね、どうしてでしょう、という問題に対する考察があって、仕事中に熟読してしまった。

株主価値を向上させる配当政策

つまりはシグナリング効果と、エージェンシーコストにより、株主は配当を適切に多く行う企業を評価する、gはPERに効くし、そこに働きかけるシグナリングは効果が大きいということか。

ファイナンスは奥深く面白いが、テクニカルな為か逆に教条的なところがあるんじゃないか(私がヘボだからか)。管理会計屋からすると、数字がモノを言う世界は、何だか信じてはいけない気持ちになってしまう。

Bessa R3Aを修理に出す

f:id:crin:20160221214022j:plainPresto400, Sonnar50/1.5, Bessa R3A

 ヨドバシカメラBessa R3Aの距離計調整を依頼した。1ヶ月ほど経って距離計のガタつきが発見され、調整で済まず、部品を交換することになった。

部品交換代、6万円。

運が良いという見方がある。予備部品が払底する前に、交換できたから。まあBessa R3Aは末永く使いたいので、運が良かったと思うことにしよう。